“治療ゴール”を設定し、主治医と共有しましょう
重症筋無力症(MG)
治療について
希望する生活を送るためには、治療を続けながら、
「自分はどのような日常生活を送りたいか(治療ゴール) 」を設定し、主治医の先生と共有することが大切です。
治療ゴールをどの程度達成しているかは、治療を選択するうえでの目安のひとつになります。
また、希望する生活を主治医の先生と話し合うことが、よりご自身に合った治療を受けるための第一歩につながります。
日常生活
就業・就学
お問い合わせ
Inquiry
お電話でのお問い合わせ
ユーシービーケアーズコンタクトセンター
0120 -093 -189
受付時間:9:00~17:30
(土日・祝日・会社休日を除く)
メールでのお問い合わせ
UCBは重症筋無力症の
患者さんと共に歩み
治療に向き合っていきます
UCBが提供するONWARDは、希少疾病である
「全身型重症筋無力症」の治療を受けている患者さん一人ひとりの
ニーズに応えることを目的として開発された「患者」支援サービスです。
ONWARDは、医療の専門家と全身型重症筋無力症のコミュニティによって共同開発され、
より良い治療を支援し、重症筋無力症の症状管理や治療に役立つ、
一人ひとりに合ったサポートとサービスを提供しています。
すすめたいと思う度合を0-10で表して下さい